余裕堂のすぐ近くにある素敵なスポット。広い湖を中心に8つのエリアで構成された水辺のガーデンリゾートです。野鳥のさえずりが聞こえる南軽井沢の美しい景色をバックに色鮮やかな花々が咲き誇り、心癒される優雅な時間が過ごせます。イングリッシュ・ローズを中心に、バラやハーブ、球根、水生植物など季節によって様々な花が開花。ガーデンショップでは苗や宿根草などの販売も行われています。

住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地ニュータウン342-59

軽井沢駅の目の前にある大型ショッピングプラザ。ウエスト、イースト、ニューウエストなどのエリア間にはシャトルバスも走り、回遊性も抜群。海外の有名デザイナーズブランドや高級感漂うセレクトショップのアウトレット店、雑貨、食品など話題の店が揃うのはもちろん、レストランやボウリング場、軽井沢のおみやげも充実しています。

住所 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

「スワンレイク」とも呼ばれる軽井沢観光の定番スポット。御膳水からの清冽な水を源とする1周20分ほどの静かな池で、水面に映る木々やのどかに泳ぐカルガモに癒されます。のんびり散策するのにもってこいの場所で、天皇陛下も軽井沢を訪れた際は、この雲場池でのお散歩を楽しまれるとか。特に紅葉シーズンの美しさは有名です。

イギリス人宣教師ショーによってひらかれ、外国人や財界有名人たちの避暑地として栄えた旧軽井沢。そのメインストリートである「旧軽井沢銀座通り」には、当時の製法を受け継ぐパンやジャム、軽井沢彫の店のほか、話題のファッションやレストランなども軒を連ねます。歴史ある教会も多く点在し、豊かな自然の中で異国情緒あふれる軽井沢らしい散策が楽しめます。

大正4年に開湯した星野温泉を中心に、北原白秋や島崎藤村などの文豪や芸術家が集った軽井沢星野エリア。その玄関口にある「ハレニレテラス」は、湯川の清流に自生していた100本を超えるハルニレの木立を生かした小さな街。ウッドデッキで繋いだ、約15の個性あるショップ、レストランほか「トンボの湯」で日帰り温泉も楽しめます。